情報知識学会誌 目次 (Vol. 28)

Vol. 28 No. 1 (Feb. 2018)

巻頭言年頭のご挨拶長塚隆1
研究論文川端康成の小説『花日記』の代筆疑惑検証孫昊, 金明哲3
メール・マガジン・アーカイブ情報知識学会メール・マガジン (2017年1月号−2017年12月号)15
お知らせ情報知識学会 第26回 (2018年度) 年次大会71
第15回 (2018) 論文賞募集のお知らせ73
事務局より74

Vol. 28 No. 2 (May. 2018)

Vol. 28 No. 3 (Sep. 2018)

研究論文日本の大学生は情報源がWikipedia日本語版である情報の信憑性を他のオンライン百科事典である情報よりも低く判断する佐藤翔, 楠本千紘, 服部亮, 大菅真季, 浅井理沙, 河野真央, 久山寮納223
研究速報パソコン遠隔操作事件で著者識別による犯人性立証は可能だったか?財津亘, 金明哲253
報告シニア卓話会(シニア情報知識学研究部会)人文研究に関する欧州のオープンアクセス事情〜哲学研究の場合〜岡本由起子259
お知らせ平成30年度総会議事録265
第23回情報学フォーラム「情報知識資源の構築、応用、ビジネス展開」275
事務局より278

Vol. 28 No. 4 (Dec. 2018)

特集 第23回情報知識学フォーラムプログラム281
情報知識資源としての近大インデックスの活用と展開安藤昭子282
シソーラスの構築,応用,ビジネス展開国分芳宏290
グリーンオープンアクセス進捗度に関する計量分析河合将志, 林正治, 新妻聡, 尾城孝一, 西澤正己, 山地一禎298
災害記事データベースシステムの検索支援について村川猛彦, 東健太302
リポジトリ用データ管理システムの構築宮本健弘, 笠原禎也, 高田良宏, 松平拓也, 林正治, 松木篤, 上田望306
新書本を用いた学問発見支援手法の提案清水花菜子, 高久雅生310
文芸同人誌アーカイブ構築を目指したデータモデルについての検討常川真央, 小野永貴, 岡野裕行, 谷村順一314
お知らせ追悼:第2代会長 藤原鎮男先生ご逝去318
事務局より319

Vol. 28 No. 5 (Mar. 2019)

情報知識学会30周年記念特別号学会創立30周年を迎えて長塚隆321
情報知識学会三十周年記念事業概要芦野俊宏325
新材料開発のためのデータシステム試論(1)−アジェンダ設定−岩田修一326
三題噺:SGML・コンテンツ・大学ランキング根岸正光330
情報知識学会との10 年 −情報知識学会創立30 周年を迎えて−安平哲太郎333
学術情報を取り巻く激動期における情報知識学会の新たな道程細野公男337
LODとRDB田窪直規342
情報コミュニケーションの今後と情報技術の役割中川修345
情報コミュニケーションの進化と情報知識学会小川恵司348
「知識・芸術・文化情報学研究会」を振り返る村川猛彦350
思い出すことども山本毅雄352
地籍情報学大槻明356
デジタルアーカイブ今昔田良島哲360
タスク重要:ユーザタスク指向のプラットフォーム設計と開発を目指して高久雅生363
移行しやすく使いやすいデジタルアーカイブの構築:教育図書館貴重資料デジタルコレクションの経験から江草由佳367
『ニューズレター』と「メルマガ」岡本由起子371
情報知識学会年表2008年度−2018年度石塚英弘377
情報知識学会誌30周年記念号発行にあたって芦野俊宏418

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS