#title(情報知識学会誌, Vol. 7)
#title(情報知識学会誌, Vol.7)

* 情報知識学会誌, Vol. 7 [#u78db059]
*情報知識学会誌, Vol. 7, No. 2 [#j7e4c833]

** &size(12){情報知識学会誌, 1998, 7(2), 1-11};&br;用言中心構造モデルによる日本語用言型複合表現の自動抽出&br;'''An Automatic Extraction for Verbal Compound Expressions by applying a Structural Model based on Declinable Words'''&br;&br;中挾 知延子†, 島田静雄††&br;†埼玉大学理工学研究科情報数理学専攻, ††ポーランド日本情報工科大学 [#u2a4ebfb]
** &size(12){情報知識学会誌, 1998, 7(2), 1-11}; [#wc471ba3]
** 用言中心構造モデルによる日本語用言型複合表現の自動抽出 &br; '''An Automatic Extraction for Verbal Compound Expressions by applying a Structural Model based on Declinable Words''' &br; 中挾 知延子†, 島田静雄†† &br; †埼玉大学理工学研究科情報数理学専攻, ††ポーランド日本情報工科大学 [#j02479b7]

 日本語文章を機械翻訳するために形態素解析した場合,分解されすぎて,意味の対応をつけにくいということが起こる.日本語文章を計算機で処理するとき,述部として機能する文章中の表現で,複数の語の並びとみなしうるものであっても,ひとまとまりとして他の語と切り離して認識させたい.我々はこのひとまとまりの語列を用言型複合表現という.例えば「を通じて」や「であるとは限らない」などは,1つの用言型複合表現として取り扱いたい.我々は日本語文章の用言型複合表現を記述できる用言中心構造モデルを考案し,そのモデルに基づいた抽出手法を開発した.抽出処理は字面からの情報とコンパクトな用言辞書で実現している.本手法を用いて約11万文字の新聞記事を対象に用言型複合表現を抽出した結果,約2,600語抽出し,そのうちの9割以上が妥当な用言型複合表現であった.

日本語文章を機械翻訳するために形態素解析した場合,分解されすぎて,意味の対応をつけにくいということが起こる.日本語文章を計算機で処理するとき,述部として機能する文章中の表現で,複数の語の並びとみなしうるものであっても,ひとまとまりとして他の語と切り離して認識させたい.我々はこのひとまとまりの語列を用言型複合表現という.例えば「を通じて」や「であるとは限らない」などは,1つの用言型複合表現として取り扱いたい.我々は日本語文章の用言型複合表現を記述できる用言中心構造モデルを考案し,そのモデルに基づいた抽出手法を開発した.抽出処理は字面からの情報とコンパクトな用言辞書で実現している.本手法を用いて約11万文字の新聞記事を対象に用言型複合表現を抽出した結果,約2,600語抽出し,そのうちの9割以上が妥当な用言型複合表現であった.
** &size(12){情報知識学会誌, 1998, 7(2), 12-20}; [#id211780]
** '''Biological Activity Database''' &br; Kazuo Satake, Yu Watanabe and Akira Tsugita &br; Japan International Protein Information Database (JIPID) Research Institute for Biosciences, Science University of Tokyo [#x2579aa4]




** &size(12){情報知識学会誌, 1998, 7(2), 12-20};&br;'''Biological Activity Database [#n461d0ca]
Kazuo Satake, Yu Watanabe, and Akira Tsugita'''&br;Japan International Protein Information Database (JIPID) Research Institute for Biosciences, Science University of Tokyo

As a complement to the protein sequence database of PIR and the tertiary structural data bank of Brookhaven, we will present protein biological activity databases. The BAD’s contain information regarding the functional properties of more than 5000 kinds of enzymes. The binding properties of the carrier, inhibitor, or modulator proteins are also included in these databases. In addition, information about wild-type proteins will be presented together with information concerning variant molecules that may be compared under the same analyzing conditions.


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS