#title(2007年度 第12回情報知識学フォーラム〜情報の発掘と再生〜)
*2007年度 第12回情報知識学フォーラム〜情報の発掘と再生〜 [#o6f1575c]

&ref(forum2007Annai/forum2007Annai.pdf,,PDF);

:開催日時|2007年12月8日(土) 13:00〜17:30 
:会場|静岡大学浜松キャンパス佐鳴会館&br;静岡県浜松市中区城北3丁目5−1&br;http://www.shizuoka.ac.jp/ippan/hamamatsu.html 
:主催|情報知識学会 
:共催|横断的アーカイブズ論研究会、静岡大学情報学部 
:後援|(社)情報科学技術協会 

**【プログラム】 13:00〜17:30 [#o6b99c4e]

13:00-13:05 ―開会挨拶―~
   細野 公男(情報知識学会会長)

13:05-13:10 ―フォーラムの趣旨紹介―~
   八重樫 純樹(フォーラム実行委員長; 静岡大学 情報学部・教授)

13:10-13:50 「蘇る古墳壁画の世界―装飾古墳のデジタルコンテンツ化―」~
   朽津 信明氏(東京文化財研究所 文化遺産国際協力センター・主任研究員)

13:50-14:30 「アーカイブズ情報の電子化・保存と共有化動向」~
   五島 敏芳氏(国文学研究資料館 アーカイブズ研究系・助教)

14:30-15:10 「戦前期教科書の電子化・保存とその応用」~
   江草 由佳氏(国立教育政策研究所 教育研究情報センター・研究員)

15:10-15:30 (休憩)

15:30-16:10 「古典籍からの情報発掘―再生そして生命誌、ネットワーク―」~
   矢野 環氏(同志社大学 文化情報学部・教授)

16:10-16:50 「文化財情報の発掘と再生―「モノ」と「テキスト」のはざまで―」~
   田良島 哲氏(東京国立博物館 事業部情報課・情報管理室長)

16:50-17:25 ―総合討論―

17:25-17:30 ―閉会の挨拶―~
   八重樫 純樹(フォーラム実行委員長; 静岡大学 情報学部・教授)

**フォーラム参加費 [#mb7a6698]

- 会員:2,500円
- 非会員:3,500円   
- 学生会員:無料
- 一般学生:無料 

*但し、会員、非会員、学生会員は資料代(1,500円)込みですが、一般学生は有料となります。~
*[[Webからの事前申し込み:http://www.haneaya.com/jsik/20071208.htm]]の場合は上記の500円引きとなります。~
*Webからの事前申し込みの場合は上記の500円引きとなります。~
*後援機関の会員は、会員価格を適用します。

**懇親会 [#u0f8b7cf]

- 18:00〜20:00、会場・静岡大学浜松キャンパス北食堂にて懇親会を行います。
- 参加費:社会人:4,000円、学生:3,000円 

**その他 [#x22f6a93]

- なお、翌日の12月9日(日)は横断的アーカイブズ論研究会による公開シンポジウム&br;「[[文化・知識情報資源共有化とメタデータ:http://www.jmma-net.jp/newssimpo.html]]」が引き続き同会場で開催されます(参加費:無料)。&br;(横断的アーカイブズ論研究会:平成17〜19年度文部科学省科学研究費補助金基盤研究(B)&br;「横断的アーカイブズ論の総合化・国際化と社会情報資源基盤の研究開発」 課題番号:17300081) 
- なお、翌日の12月9日(日)は横断的アーカイブズ論研究会による公開シンポジウム&br;「文化・知識情報資源共有化とメタデータ」が引き続き同会場で開催されます(参加費:無料)。&br;(横断的アーカイブズ論研究会:平成17〜19年度文部科学省科学研究費補助金基盤研究(B)&br;「横断的アーカイブズ論の総合化・国際化と社会情報資源基盤の研究開発」 課題番号:17300081) 

**オンライン申し込み [#k1e4abea]

- オンライン申し込みは[[こちら:http://www.haneaya.com/jsik/20071208.htm]]から 
- オンライン申し込みはこちらから(申込は〆切ました) 

**問い合わせ先 [#if255590]

情報知識学会事務局~
〒110-8560 東京都台東区台東1-5-1(凸版印刷(株)内)~
E-mail: jsiknifty.com~
Web: http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsik/



トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS