*第23回情報知識学フォーラム「情報知識資源の構築、応用、ビジネス展開」 [#a4734f28]

- 日時:2018年12月8日 (土) 14:00-17:00
- 日時:2018年12月8日 (土) 14:10-17:00
- 会場:近畿大学(東大阪本部キャンパス)
-- テーマ会場:21号館5階543号室(21-543)
-- ポスター会場:20号館5階5A室,5B室(20-5A,20-5B)
-- 交通アクセス : 近鉄大阪線長瀬駅下車徒歩10数分(長瀬駅までは鶴橋駅から約10分、難波駅から約15分)
-- キャンパスマップ:https://www.kindai.ac.jp/about-kindai/campus-guide/higashi-osaka.html
- 主催:情報知識学会~
共催:日本図書館研究会情報組織化研究グループ~
後援:アート・ドキュメンテーション学会、記録管理学会、情報科学技術協会、情報メディア学会、デジタルアーカイブ学会、日本アーカイブズ学会、日本図書館協会、日本図書館情報学会

**開催趣旨と概要 [#k6ebdc06]
当学会の30周年を記念するフォーラム(第23回情報知識学フォーラム)が12月8日(土)に近畿大学で開催されます。テーマは「情報知識資源の構築、応用、ビジネス展開」です。これは、分類体系やシソーラスのような情報知識資源が盛んに開発され、様々に応用され、これを利用したビジネスが活性化すれば、情報知識学が繁栄するのではないかという問題意識に基づいております。&br;
 招待講演には、情報知識資源を構築し、ビジネス展開につなげた編集工学研究所の安藤昭子氏と元言語工学研究所社長の国分芳宏氏にお願いしております。二つの講演の後、会場のみなさんとディスカッションの時間を設ける予定ですので、是非、生産的で活発な議論が展開されるようご協力ください。講演の前には編集工学研究所の開発した分類を採用している図書館(ビブリオシアター)の見学会も計画しております。こちらにも奮ってご参加ください。&br;
 テーマに基づくセッションの後は、ポスター発表会を予定しております。みなさまの発表エントリーをお待ちしています。&br;
 なお午前中に、「シニア情報知識学研究部会 卓話会」も開催される予定ですので、午前中から参加可能な方はこちらにもご参加ください。

**プログラム [#f330722d]
|10:30 - 12:00|シニア情報知識学研究部会 卓話会(プレイベント)|
|13:10 |ビブリオシアター見学希望者 近畿大学西門(長瀬駅側の門)集合|
|13:20 - 13:50|ビブリオシアター見学|
|13:40 - 14:10|参加受付 (21号館5階543号室(21-543))|
|14:10 - 14:15|開会挨拶|
|14:15 - 14:45|招待講演:''「情報知識資源としての近大インデックスの活用と展開」'' 安藤昭子氏(編集工学研究所専務取締役)|
|14:45 - 15:15|招待講演:''「シソーラスの構築、応用、ビジネス展開」'' 国分芳宏氏(元言語工学研究所社長)|
|15:25 - 15:50|講演についてのフロアーを交えたディスカッション|
|15:50 - 16:05|ポスター概要発表|
|16:10 - 17:00|ポスターコアタイム&br; |
|~| 1.グリーンオープンアクセス進捗度に関する計量分析&br;河合将志, 林正治, 新妻聡, 尾城孝一, 西澤正己, 山地一禎(国立情報学研究所)|
|~| 2.災害記事データベースシステムの検索支援について&br;村川猛彦,東健太(和歌山大学)|
|~| 3.リポジトリ用データ管理システムの構築&br;宮本健弘(金沢大学大学院)|
|~| 4.新書本を用いた学問発見支援システムの構築&br;清水花菜子(筑波大学情報学群 知識情報・図書館学類),高久雅生(筑波大学 図書館情報メディア系)|
|~| 5.LRMに準拠した文芸同人誌アーカイブ構築を目指したデータモデルについての検討&br;常川真央(千葉大学アカデミック・リンク・センター),小野永貴(日本大学芸術学部),岡野裕行(皇學館大学文学部),谷村順一(日本大学芸術学部)|
|~| 6.理科授業のための科学絵本の選択を支援する件名標目付与の手法についての予備的分析&br;斎藤陽子(清泉女子大学)|
|17:20 - 19:30|懇親会  / 会場近辺|
|~| 5.文芸同人誌アーカイブ構築を目指したデータモデルについての検討&br;常川真央(千葉大学アカデミック・リンク・センター),小野永貴(日本大学芸術学部),岡野裕行(皇學館大学文学部),谷村順一(日本大学芸術学部)|
|~| 6.(発表中止)|
// |~| 6.理科授業のための科学絵本の選択を支援する件名標目付与の手法についての予備的分析&br;斎藤陽子(清泉女子大学)|
|17:20 - 19:30|情報交換会 / 会場近辺|

**ポスター発表申込 [#n8f4bfd4]
//- 発表申込は次のページからお願いします:https://goo.gl/forms/09F33W2u5E7wLQUj2
- 発表申込は9/29(金)で締切となりました。今後のスケジュールは下記を予定しています。
// -- 09月05日(水) ポスター発表申し込み開始
// -- 09月29日(土) ポスター発表申し込み期限
-- 10月02日(火) 採択可否連絡
-- 10月30日(火) 発表原稿提出期限

//- 発表申込は次のページからお願いします:https://goo.gl/forms/WT22GzBzGyp9xTb82

**参加費 [#edef9a5b]
無料
**資料代 [#o635e60d]
- 会員、学生会員(共催・協賛・後援団体会員含む):無料
- 非会員:3000円
- 学生非会員:1500円
- 資料は情報知識学会誌になります。資料代は当日徴収いたします。

**参加申込 [#e7ab43a2]
- 参加申込は次のページからお願いします:https://goo.gl/forms/XsAJAXGhNxxWqkFj2
-- 参加申し込みは 12/7 まで,懇親会参加申し込みは 12/1 までにお願いします。
-- 参加申し込みは 12/7 まで,情報交換会参加申し込みは 12/1 までにお願いします。
// - 発表申込は9/29(金)で締切となりました。今後のスケジュールは下記を予定しています。
// -- 10月02日(月) 採択可否連絡
// -- 10月30日(月) 発表原稿提出期限

// - 参加申し込みは、10月以降に募集ページを公開いたします。

**懇親会 [#j0219425]
**情報交換会 [#j0219425]
- 会場:ちゃんこ奄美(近畿大学西門から徒歩約2分)
-- URL : https://chankoamami.com/
- 時間:17:20−19:30
- 会費:6,000円(学生 4,000円)
//懇親会への参加をご希望される場合は、前日までに参加申込をお願いします。
//情報交換会への参加をご希望される場合は、前日までに参加申込をお願いします。

**お問い合わせ先 [#e9268b07]
第23回情報知識学フォーラム 実行委員会  

- E-mail: jsikforum23 (at) slis.doshisha.ac.jp

実行委員会

- 委員長:田窪直規 (近畿大学)
- 委員:林正治(国立情報学研究所), 川原亜希世(近畿大学),佐藤翔(同志社大学),原田隆史(同志社大学)


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS