第25回情報知識学フォーラム「アフターコロナの学術研究分野におけるオープンサイエンスを考える」

開催趣旨と概要

アフターコロナ社会においては、研究集会などの人的交流や移動・接触をともなう学術調査など、それ以前とは異なった学術活動の実施およびコミュニティの形成が求められます。 本年度のフォーラムでは、コロナ禍における歴史,民俗,生物研究および学会支援についての経験者から、コロナ禍での学術活動の難しさやコロナ後の新たな学術活動・コミュニティの形についてご講演頂く予定です。コロナ禍の経験そこからの展望を踏まえて、アフターコロナ社会におけるオープンサイエンスを考えていきたいと考えております。講演,会場の皆さんとのディスカッションの後に,ポスターセッションの時間を設ける予定です。議論やフォーラムテーマと関係のあるポスター発表を通して,関連領域に関する理解をより一層深めていただきたいと思います。 会員、非会員を問わず、多数の方のご参加をお待ちしております。皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。

プログラム

13:00-13:10開会
13:10-13:40招待講演1:未来で『歴史』にするために:コロナ禍におけるデジタルパブリックヒストリー
菊池信彦(関西大学 アジア・オープン・リサーチセンター)
13:40-14:10招待講演2:コロナ禍における歴史文化資料の保存・活用のための新しいスタイルの模索
川邊咲子(国立歴史民俗博物館 メタ資料学研究センター)
14:10-15:25ポスターセッション
(ポスター概要発表後,ポスターコアタイム)
1. 自治体史等の地域資料のデジタル化・オープン化の進展状況 -神奈川県全市の事例から-
長塚隆(鶴見大学)
2. 斜め視線方向に適した4K液晶ディスプレイのフォント形状の研究
足立香純(静岡大学),杉山岳弘(静岡大学)
3. コロナ禍におけるソーシャルディスタンシング空間の文化的利用に関する試み 〜キテンプロジェクトを事例として〜 
堀井洋(合同会社AMANE),原嶋亮輔(root design office),堀井美里(合同会社AMANE),小川歩美(合同会社AMANE)
4. コロナ禍における研究集会「学術野営 2020 in 奥州市」オンライン巡見に関する報告 
小川歩美(合同会社AMANE),堀井美里(合同会社AMANE),堀井洋(合同会社AMANE),川邊咲子(国立歴史民俗博物館),後藤真(国立歴史民俗博物館),高田良宏(金沢大学)
5. 研究機関評価のための同時的な研究者移動の分析手法
三浦崇寛(東京大学工学系研究科),浅谷公威(東京大学工学系研究科),坂田一郎(東京大学工学系研究科)
6. アフターコロナの学術広報におけるオープンサイエンスを考える
池谷瑠絵(情報・システム研究機構)
7. コロナ禍における地域資料の調査と情報共有・公開 −岩手県奥州市を事例として−
堀井美里(合同会社AMANE),小川歩美(合同会社AMANE),寺尾承子(合同会社AMANE),堀井洋(合同会社AMANE),
高橋和孝(奥州市教育委員会),野坂晃平(えさし郷土文化館),川邊咲子(国立歴史民俗博物館),後藤真(国立歴史民俗博物館)
8. DataCiteを利用した日本の大学における研究データの公開についての分析
西岡千文(京都大学附属図書館)
15:25-15:30休憩
15:30-16:00招待講演3:自然史系学術情報流通の現状と展望
(神奈川県立生命の星・地球博物館 大西 亘)
16:00-16:30招待講演4:オンラインイベントと今後のハイブリット型イベントのあり方を考える
(国立情報学研究所 研究戦略室 岡本裕子)
16:30-16:45休憩
16:45-17:25ディスカッション
17:25-17:30閉会

当日はWebExによる会場準備を進めております.

スケジュール

研究(ポスター)発表申込

締め切りました.

論文執筆・発表について

原稿の体裁は、学会誌の論文執筆要領に準拠してください。論文種別欄は「第25回情報知識学フォーラム予稿」となります。なお、予稿集は情報知識学会誌として出版される他、J-Stageにてオンライン公開されます。発表形式はポスターですが、詳細は、プログラムが決定次第ご連絡いたします。

論文提出がないと発表できません。 発表者は当学会員に限ります。当日までに入会申込みをお願いします(詳細は入会案内へ http://www.jsik.jp/?nyukai )。 同一の者による複数登壇発表は認められません(共著は可)。

学会誌の執筆要領に準拠したカメラレディのPDF原稿、投稿原稿整理カードを準備してください。提出方法は採択決定後に連絡します。 プログラムは原稿提出期限までに決定し学会Webページに掲載する予定です。予稿原稿ページ数は2〜4ページを基本とします.超過した場合は, 2ページ単位で 2,000 円ずつ超過料金が発生します.(例: 超過 1〜2ページ 2,000円,超過 3〜4ページ 4,000円)

参加費

参加申込

https://forms.gle/ARzSoeG66xCLKzpPA

※オンライン開催に関する詳細はご登録頂いた連絡先にお送りします。

お問い合わせ先

第25回情報知識学フォーラム 実行委員会

実行委員会


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS