#title(メールマガジン 25号)
*メールマガジン 25号 [#oc562628]

 **********************************************************************
 ☆★☆ 情 報 知 識 学 会 メール マ ガ ジ ン ☆★☆ 2009.8. 11. ☆ No.25.
 
 ==================================================================
  7/8 月号 C O N T E N T S (目次)
 ===================================================================
   
  ◇◆お知らせ◆◇
   【情報知識学フォーラム 2009】
   【学会誌執筆要領の変更】
 
  ◇◆部会からのお知らせ◆◇
   【関西部会】2009 年度第 2 回(通算 11 回)情報知識学会関西部会研究会
 美術品・文化財の保存修復とデジタル・アーカイビング、複製作成
   【専門用語研究部会】専門用語シンポジウム
 
  ◇◆J-STAGE からのお知らせ◆◇
 
  ◇◆新刊書のご案内◆◇
   【Web新刊・論説紹介】
 
  ◇◆関連行事のご案内◆◇
   【情報処理学会IPS】
   【科学技術振興機構JST】
   【人工知能学会JSAI】
   【情報科学技術協会】
   【IFLA】
   【Digital Repository Federation (DRF)】
   【日本学術会議】
 
 *************************************************
 ┌────────────────────────────────
 ◇◆お知らせ◇◆
 └────────────────────────────────
 *************************************************
 ◆情報知識学フォーラム 2009
 下記のとおり開催いたします。今回は専門用語シンポジウム (11/27) と同時開
 催いたします。
 
 11月28日(土)午後 愛知大学豊橋キャンパス(JR豊橋駅から、豊橋鉄道渥美線で
 6分)
 テーマ(仮):言語資源の展開
 http://taweb.aichi-u.ac.jp/saylis/JSIK2009/
 
 ◆学会誌執筆要領の変更
 編集委員会からのお知らせ
 
 学会誌執筆要領を改正します。変更点は以下のとおりです。
 
 1. 論文表題のゴチ表記をやめる
 2. 著者のE−mailアドレスの記入は任意とする
 3. Corresponding Author に*をつける
 4. 本文のフォントサイズを11pt.にする
 5. 引用文献の本文中での表記法の例示を入れた
 詳しくは、学会ホームページ
 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsik/gakkaishi/tokokitei.html をご覧ください。
 
 *************************************************
 ┌────────────────────────────────
 ◇◆部会からのお知らせ◇◆
 └────────────────────────────────
 *************************************************
 
 ◆【関西部会】
 2009 年度第 2 回(通算 11 回)情報知識学会関西部会研究会
 美術品・文化財の保存修復とデジタル・アーカイビング、複製作成
 
 今回は、平成の経師を名乗る(株)大入のご協力で、美術品・文化財・古書などの
 保存修復や複製との関係で、デジタル・アーカイビングについて発表いただくと
 ともに、その工程の見学を行う。
 
 日 時:2009年09月26日(土) 15:15〜17:00
 会 場:(株)大入 TEL: 075-212-0248
 京都市中京区小川通二条上ル槌屋町611
 http://www.ooiri-co.com/
 論題:美術品・文化財の保存修復とデジタル・アーカイビング、複製作成
 
 発表:品川晃二氏(大入)
 
 共催:アート・ドキュメンテーション学会
 
 後援:全日本博物館学会、日本ミュージアム・マネージメント学会、記録管理学会、
 情報処理学会人文科学とコンピュータ研究会
 
 会費:主催・後援団体会員200円、その他400円
 
 定員:15名、先着順
     参加希望者は下記にメールを下さい
     田窪直規 takuboAMmsa.kindai.ac.jp
 
 なお、詳しくは、以下をご覧下さい。
 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsik/bukai/kansai/2009_09_26.html
 
 ◆【専門用語研究部会】
 専門用語シンポジウム
 11月27日(金)午後 愛知大学豊橋キャンパス(JR豊橋駅から、豊橋鉄道渥美線で
 6分)
 内容(予定):
 ・大塚記念特別講演
 ・一般講演
 一般講演発表申込 8月〜9月
 * 今回は一般講演を公募します。
 * 情報知識学フォーラム (11/28) と同時開催いたします。
 
 *************************************************
 ┌────────────────────────────────
 ◇◆J-STAGE からのお知らせ◇◆
 └────────────────────────────────
 *************************************************
 
 臨時システムメンテナンス予定
 臨時システムメンテナンスのため、8月の定期メンテナンスに引き続き、以下の
 時間帯にサービスを一時的に停止させていただきます。
 
 8月29日(土) 15:00 〜 8月30日(日) 20:00
 (8月の定期メンテナンスは8月29日(土)10:00 〜 15:00に実施予定)
 
 *************************************************
 ┌────────────────────────────────
 ◇◆関連行事のご案内◇◆
 └────────────────────────────────
 *************************************************
 
 【情報処理学会IPS】
 ◆第84回 人文科学とコンピュータ研究会発表会
 http://www.ipsj.or.jp/09sig/kaikoku/2009/CH84.html
  日時 2009年10月24日(土)
  会場 国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)
  http://www.rekihaku.ac.jp/info/access.html
 
 発表申込締切 2009年8月24日(月)
 原稿提出締切 2009年9月24日(木)(予定)
 
 【科学技術振興機構JST】
 ◆イノベーション・ジャパン2009‐大学見本市
 http://expo.nikkeibp.co.jp/innovation/
 開催日 2009年09月16日(水)〜18日(金)
 会場 東京 東京国際フォーラム
 お問合せ 産学連携担当 Tel 0120-679-005
 Fax 03-5214-8454 Mail: scett@jst.go.jp
 
 【人工知能学会JSAI】
 ◆知識流通ネットワーク研究会(二種研究会)第五回研究会
 http://www4.atpages.jp/sigksn/conf05/index.html
 【日程】2009年9月18日(金) 13:00-17:30(予定)
 【会場】名古屋駅前イノベーションハブ セミナー室(名古屋駅)
 
 【情報科学技術協会】
 ◆第6回情報プロフェッショナルシンポジウム(略称:INFOPRO2009)
 http://www.infosta.or.jp/
 期日 : 2009年10月14日(水)〜15日(木)
 会場 : 日本科学未来館 (東京 お台場)
 
 ◆化学物質データベースセミナー (OUG 化学分科会 開催300回記念)
 2009年9月16日(水) 14:00〜17:00
 JST 地下ホール (http://www.jst.go.jp/koutsu.html#jst_tokyo)
 〒102-8666 東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ
 
 演題
 1. 日化辞Webの連携活用について
  独立行政法人 科学技術振興機構 文献情報部 辞書課
 2. 化学物質総合情報提供システム(CHRIP)
  独立行政法人 製品評価技術基盤機構 化学物質管理センター
 3. REGISTRYの30年
  社団法人 化学情報協会 情報事業部
 4. 合成化学研究者のための反応・化合物データベースReaxys
  エルゼビア・ジャパン株式会社
 (なお演題および講演順序は仮のものです)
 
 【IFLA】
 ◆World Library and Information Congress: 75th IFLA
 "Libraries create futures: Building on cultural heritage"
 2009. 8. 23-27, Milan, Italy
 
 【Digital Repository Federation (DRF)】
 ◆DRF技術ワークショップ(技術と研究が出会うところは)
 「Workshop of Application of Repository Infrastructure for eScience and
 eResearch ----研究成果やデータを永久保存していく活動へ向けて」
 
 日時:2009年09月07日(月) 13:00〜16:30
 会場:京都大学付属図書館
 主催:Digital Repository Federation (DRF)、独立行政法人物質・材料研究機構
 共催:京都大学図書館機構
 場所:京都大学附属図書館ライブラリーホール
 対象:リポジトリ技術者(思想設計・システム開発にかかわってきた人)
    リポジトリ利用者(研究者・研究分野を超えて主役として成果の保存と発
    信に関心のある人)、その他、一般の方の参加も歓迎します
 お申し込み不要、参加自由です。附属図書館入口カウンターに申し出て入館して
 ください。
 
 詳しくは、以下URLをご覧下さい。
 http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRFtech-Kyoto
 
 【日本学術会議】
 ◆「ブダペスト宣言から10年 過去・現在・未来 −社会における、社会のための
 科学を考える−」
 
 ○開催日時: 2009年9月9日(水)13:00〜17:10
 ○会 場 : 日本学術会議 1階講堂(港区六本木)
 ○言語:日本語(同時通訳あり)
 ○参加費: 無料
 ○お申込み&お問合せ先
  シンポジウム事務局(株)科学新聞社
   sinpo@sci-news.co.jp
 ○URL:http://www.sci-news.co.jp/sympo090909
 ○開催趣旨:
 今回のシンポジウムは、2009年11月にハンガリー・ブダペストにて開催される、
 ブダペスト宣言10周年を記念した世界科学フォーラムに先立ち、ブダペスト宣言
 以降10年の科学と社会の関係、そしてこれからの科学のあり方を、学術界、政策
 立案者、企業、市民等により議論するものです。
 尚、本シンポジウムは11月にハンガリーで開催される世界科学フォーラムの関
 連行事として位置づけられています。
 
 ○プログラム(予定):
 13:00〜13:05  主催者挨拶 金澤 一郎 (日本学術会議 会長) 
 13:05〜13:15  来賓挨拶  相澤 益男 (総合科学技術会議 議員)
 13:15〜13:35  特別講演 吉川 弘之(JST研究開発戦略センター長
   元国際科学会議会長)
 13:35〜13:55  特別講演 ノバート・クロー
   (ハンガリー科学アカデミー副会長)
 13:55〜14:05 ビデオメッセージ 松浦 晃一郎 (ユネスコ 事務局長)
 14:05〜14:25  特別講演 ユアン・ツェー・リー (中央研究院前院長
   特聘研究員 次期国際科学会議会長)
 14:25〜14:45  特別講演 佐藤 禎一 (東京国立博物館名誉館長
   元ユネスコ代表部特命全権大使)
           
 14:45〜15:00 休憩
 15:00〜17:00 パネルディスカッション
          司会:大垣 眞一郎 実行委員長(日本学術会議 副会長)
 <パネリスト>
       黒田 玲子 (国際科学会議 副会長)
       鈴村 興太郎 (日本学術会議 副会長)
       渡辺 格 (文部科学省科学技術・学術政策局次長)
       高橋 真理子 (朝日新聞社 記者
   日本科学技術ジャーナリスト会議 理事)
 15:40〜15:50 有信 睦弘 (株式会社東芝 顧問)
 15:50〜16:00 崎田 裕子 (環境ジャーナリスト)
 16:00〜16:40 質疑応答
 16:40〜16:50 まとめ 大垣 眞一郎 (日本学術会議 副会長)
 16:50〜17:00 世界科学フォーラム2009へのメッセージ
         金澤 一郎 (日本学術会議 会長)
 17:00〜17:10  閉会挨拶  北澤 宏一 ((独)科学技術振興機構 理事長)
  
 ◇◆編集後記◆◇
 本号担当編集長に指名いただき、微力ながら努めさせていただきました。
 夏休みに入ることもあり、今号は 7/8 月合併号でということで編集
 いたしました。あまり大きい記事がありませんが、秋に向けて充電の
 時ということで、今後の展開を楽しみにしております。(時実 象一)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS