#title(メールマガジン 7月号)
*メールマガジン 7月号 [#tcd1fe80]

#pre{{
**********************************************************************
◇◆☆ 情報知識学会 メールマガジン ☆◆◇  2018.07.27 ☆ No.127
======================================================================
7月号 C O N T E N T S (目次)
======================================================================

◇◆ 第23回情報知識学フォーラム ◆◇
◇◆ 【参加者募集】シニア情報知識学研究部会・卓話会(2018/10/26) ◆◇
◇◆ 【原稿募集】30周年記念事業実行委員会からのお知らせ ◆◇
◇◆ 2018年度第1回常務理事会議事概要 ◆◇
◇◆ 学会誌編集委員会からのお知らせ ◆◇
◇◆ 事務局からのお知らせ ◆◇
◇◆ 後援行事のお知らせ ◆◇
・Code4Lib Japanカンファレンス2018
・日本デジタル・ヒューマニティーズ学会(JADH)
 「第8回国際シンポジウム(JADH2018)」〔再掲〕
・TP&Dフォーラム2018(第28回整理技術・情報管理等研究集会)
・人文科学とコンピュータシンポジウム(じんもんこん2018)(再掲)

======================================================================
┌──────────────────────────────────
◇◆ 第23回情報知識学フォーラム ◆◇
└──────────────────────────────────

 当学会の30周年を記念する標記のフォーラムが12月8日(土)に近畿大学で開
催予定です。
 テーマは「情報知識資源の構築、応用、ビジネス展開」です。これは、分類体
系やシソーラスのような情報知識資源が盛んに開発され、様々に応用され、これ
を利用したビジネスが活性化すれば、情報知識学が繁栄するのではないかという
問題意識に基づいております。情報知識資源を構築し、ビジネス展開につなげた、
編集工学研究所と元言語工学研究所(現エクシング)の方に発表をお願いするこ
とになっております。二つの発表の後、会場のみなさんとディスカッションの時
間を設ける予定ですので、奮ってご参加ください。なお、発表の前には編集工学
研究所の開発した分類を採用している図書館(ビブリオシアター)の見学会も予
定しておりますので、こちらにもご参加ください。
 テーマに基づくセッションのあとは、ポスター発表会を予定しております。み
なさまの発表エントリーををお待ちしています。
 なお午前中に、当フォーラムにあわせて、「シニア情報知識学研究部会卓話会」
も開催される予定ですので、午前中から参加可能な方はこちらにもご参加くださ
い。

 以下、フォーラムの概要を箇条書きで記します。

・テーマ:情報知識資源の構築、応用、ビジネス展開
・開催日時:2018年12月8日(土)
・主催:情報知識学会、共催:日本図書館研究会情報組織化研究グループ
・会場:近畿大学(大阪府東大阪市小若江3-4-1、近鉄大阪線長瀬駅下車徒歩十数
分)
    テーマ発表:21-543教室
    ポスター発表:20-5A,20-5B演習室
    見学会:ビブリオシアター
    シニア部会:短期大学部会議室
・資料代(参加費):3000円。ただし、会員無料、日本図書館研究会会員1500円
・ポスター発表の申込みと原稿スケジュール
     09/01(土) ポスター発表申込み開始
       09/29(土) ポスター発表申込み期限
       10/02(火) 採択の可否の通知
       10/30(火) 原稿提出期限
・原稿分量:上限4p厳守
・原稿形式:学会誌の形式のとおり(執筆要領を参照)
・参加申込み
    締め切り11/26(懇親会の申込みと見学会の申込みも)
・当日のスケジュール
    10:30-12:00:シニア情報知識学研究部会 卓話会
    13:10:近畿大学西門集合(ビブリオシアター見学希望者)
    13:20-13:50:ビブリオシアター見学
    13:40-14:10:21-543教室で受付
    14:10-14:15:実行委員長挨拶
    14:15-14:45:講演 宮崎慎也氏(編集工学研究所イノベーション・
               エンジニアリング事業部事業部長)
    14:45-15:15:講演 国分芳宏氏(元言語工学研究所社長)
    15:15-15:25:休憩
    15:25-15:50:発表についてのフロアーを交えたディスカッション
    15:50-16:05:ポスター概要発表
    16:05-16:10:会長挨拶
    16:10-17:00:休憩/ポスター発表
    17:20-19:00:懇親会

            第23回情報知識学フォーラム実行委員長 田窪直規

**********************************************************************
┌──────────────────────────────────
◇◆ 【参加者募集】シニア情報知識学研究部会・卓話会(2018/10/26) ◆◇
└──────────────────────────────────

・話題提供者:山崎久道先生
(情報科学技術協会会長、元中央大学教授)
・日程:2018年10月26日(金)17:00-19:00
・場所:鶴見大学1号館2Fセミナー室2(〒230-8501 横浜市鶴見区鶴見2-1-3、
   鶴見駅西口下車徒歩5分)
   http://www.tsurumi-u.ac.jp/about/accessmap/
・話題:「経済産業調査と情報の出会い―私の仕事と関心事―」
 −三菱総合研究所時代から、経済や企業の立場から情報を見てきた立場から−

・連絡先:鶴見大学 長塚 隆 nagatsuka-t(at)tsurumi-u.ac.jp
※当日、直接お越しいただいても結構ですが、なるべく事前にご参加の
ご連絡お願いします

**********************************************************************
┌──────────────────────────────────
◇◆ 【原稿募集】30周年記念事業実行委員会からのお知らせ ◆◇
└──────────────────────────────────

情報知識学会は本年で30周年を迎え、お陰様を持ちまして5月26,27日には30周
年記念大会を盛会のうちに開催することが出来ました。

加えて、学会誌にて、第28巻第5号として30周年記念特集号の発行を企画して
おります。特集号について、会員の皆様より広く原稿を募集致します。ページ
は一件4ページ以内、学会誌執筆要領に沿って執筆をお願い致します。テーマは
情報知識学会の30年に関連することであれば何でも構いません。ただし、学会
の趣旨に沿って編集委員会にて掲載の可否を判断させて頂く場合があります。

情報知識学会誌創立30周年記念特集号原稿募集要項

- テーマ: 情報知識学会の30年に関連する内容
- ページ数:A4 4ページ以内
- 体裁:情報知識学会誌原稿執筆要領に従ったカメラレディの原稿(PDFまたは
 MS-Wordファイル)
- 締切:2018年10月末
- 発行:情報知識学会誌第28巻第5号 2019年1月末を予定
- レビュー:学会の趣旨に沿って編集委員会が行う
- 送付先:paper-submit@jsik.jp, subjectに「30周年記念号原稿」と入れて
 下さい

                 30周年記念事業実行委員会 芦野俊宏

**********************************************************************
┌──────────────────────────────────
◇◆ 2018年度第1回常務理事会議事概要 ◆◇
└──────────────────────────────────

日時:2018年7月4日(水)18:30-20:30 場所:凸版印刷(株)西館
出席:長塚、原田、芦野、石塚、江草、岡本、小川、梶川、孫、田良島
欠席:岩田

議事:
1. 会員の推移と第二回理事会の報告
   [資料1] [資料2] [資料3]に基づいて報告があり、了承された。

2. 第26回(2018年度)30周年記念年次大会の報告
  第26回年次大会田良島実行委員長より報告があり、了承された。

3. 第23回(2018年)30周年記念「情報知識学フォーラム」の企画・準備 
  日本図書館研究会の情報組織化研究会から情報知識学フォーラムの
共催依頼があり、検討の結果了承され、理事会に諮ることとなった。
田窪実行委員長のもと、具体的な準備スケジュールの設定をし、実施して
行くことで了承された。
  テーマ:「情報知識資源の構築、応用、ビジネス展開」、
  開催日時:2018年12月8日 13:00-18:00、
  場所:近畿大学

4. 30周年記念事業: 30周年記念号の発行体制 (芦野実行委員長)
  30周年記念号の原稿を7月号メールマガジンで募集し、2019年1月に
刊行することで進めることになった。

5. 2019年度年次大会および情報知識学フォーラムの開催地と実行委員長
について検討が行われた。

6.会費未納者リスト
  事務局より、会費未納者リストが提出され、対応に付き検討された。
以上 
(文責 長塚 隆)

**********************************************************************
┌──────────────────────────────────
◇◆ 学会誌編集委員会からのお知らせ ◆◇
└──────────────────────────────────

第26回年次大会の特集号である情報知識学会誌第28巻第2号がお手元に届いた
かと思います。本号は既にJ-Stageにても公開されておりますのでこちらもご
覧下さい。次号、論文誌である第28巻第3号は9月末発行の予定にて作業を進め
ております。部会報告等、簡易査読の原稿はまだ間に合いますので奮ってご投
稿下さい。また、年末には30周年記念号の発行を予定しております。こちらも
原稿を募集致します。詳細は30周年記念事業の記事をご覧ください。

                        編集委員長 芦野俊宏

**********************************************************************
┌──────────────────────────────────
◇◆ 事務局からのお知らせ ◆◇
└──────────────────────────────────

◆個人会員の皆様:平成30年度年会費納入の御礼とお願い

30年度の年会費を次々と納入していただき誠にありがとうございます。
未納の方には、再度郵送にて、お振込みのお願いをさせていただきました。
年会費は、正会員は8千円、学生会員・ユース会員・シニア会員は4千円
です。お早めにご納入お願いいたします。

 振込先
   郵便振替口座 00150-8-706543 情報知識学会
   ゆうちょ銀行 〇一九店(ゼロイチキユウ店) 当座 0706543 情報知識学会

会費の納入年月の確認方法
お手元に届いた郵便物の封筒の宛名ラベルには、ご自分の年会費の納入日
が年度毎に西暦下2桁、月(2桁)、日(2桁)の6桁の数字で印字されてい
ます。会費未納年度には〔未納〕と表示されております。
お振り込みの後,事務局に通知が届き,宛名ラベルに印字、発送するまで
10日ほどかかりますので、ご了承ください。

◆学会誌送付先、会員種別、メールアドレスの変更についてのご連絡御礼とお願い

新年度に入り、会員種別、学会誌送付先,メールアドレス等の変更のご連絡も
いただき有難うございます。
また、手続きがお済でないかたは、変更の情報を事務局:office@jsik.jp まで、
メールでお知らせください。新・旧の情報を並べてお書きいただけますよう
お願い申し上げます。
メールマガジンや、学会誌が届かないでは、申し訳ございませんので、宜しく
お願いいたします。

情報知識学会事務局
〒164-0003 東京都中野区東中野4-27-37(株)アドスリー内
FAX:050-3730-8956 E-Mail:office@jsik.jp URL:http://www.jsik.jp/

**********************************************************************
☆★…………………………………………………………………………………☆★
◇◆ 後援行事のお知らせ ◆◇
☆★…………………………………………………………………………………☆★

┌──────────────────────────────────
◇◆ Code4Lib Japanカンファレンス2018のお知らせ◆◇
└──────────────────────────────────

 Code4Lib JAPAN カンファレンスは、図書館と技術、Web、ITをむすぶ、図書館員
や技術者、その他すべての関係者が集い、アイデアやツールを紹介しあい先進的な
試みを共有し、関係者が出会い、つながるイベントです。
 今年のカンファレンスは9月1日2日の両日、県立長野図書館で開催されます。
 詳しくは下記のURLのCode4Lib Japanカンファレンス2018のページにアクセスして
ください。
 http://wiki.code4lib.jp/wiki/C4ljp2018

**********************************************************************
┌──────────────────────────────────
◇◆ 日本デジタル・ヒューマニティーズ学会(JADH) ◇◆
◇◆  「第8回国際シンポジウム(JADH2018)」〔再掲〕◇◆
└──────────────────────────────────

日本デジタル・ヒューマニティーズ学会(Japanese Association for Digital
Humanities)では、9月9-11日の3日にわたり、一橋講堂(東京都千代田区)を
会場に第8回の国際シンポジウム(JADH2018)を開催することとなりました。
本年度は、“Leveraging Open Data”をテーマとし、人文情報学の文脈におけ
るデータ共有・活用とその手法をとりまく諸問題を中心に据えつつ、人文諸学
におけるデジタル化にまつわる諸課題に関してのご発表を広く募集しておりま
す。論文募集等の詳細につきましては、以下のウェブサイトに掲載されており
ます。
 https://conf2018.jadh.org/

また、今年度はTEI2018(一橋講堂・9月9-13日)との同時開催のかたちとなりま
す。詳細につきましては、下記ウェブサイトをご参照ください。
 https://tei2018.dhii.asia/

**********************************************************************
┌──────────────────────────────────
◇◆ TP&Dフォーラム2018(第28回整理技術・情報管理等研究集会) ◆◇
└──────────────────────────────────

 本フォーラムは、図書館分類法、Indexing論、情報検索、情報管理、目録法
などの研究領域に関する研究発表および討論、そして全国の研究者の交流の場
の提供をその趣旨としています。
 28回目となる本年は、9月15日(土)〜16日(日)、つくば国際会議場にて開催
予定です。多くのみなさまのご参加を期待しています。
 https://tpd.eplang.jp/index.php?%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%E9%A5%E02018

**********************************************************************
┌──────────────────────────────────
◇◆ 人文科学とコンピュータシンポジウム(じんもんこん2018)(再掲) ◆◇
└──────────────────────────────────

テーマ:デジタルアーカイブのイノベーション
日程:2018年12月1日(土)〜2日(日)
会場:東京大学地震研究所(東京都文京区)
主催:情報処理学会人文科学とコンピュータ研究会(IPSJ SIG-CH)
主な開催内容:口頭発表、ポスター・デモ発表、招待講演、企画シンポジウム

研究会ホームページ:http://www.jinmoncom.jp/
シンポジウムホームページ:http://jinmoncom.jp/sympo2018/

**********************************************************************

☆★……………………………………………………………………………☆★
編集後記

秋から冬にかけての学会行事が出揃ってきました。
暑い夏を乗り切って、投稿・参加したいと思います。

               (メールマガジン 7月号担当:村川猛彦)
☆★……………………………………………………………………………☆★
}}


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS