トップページ > アーカイブトップページ > 情報知識学会研究報告会 講演論文集 一覧 > 目次 (第1回)
1993年度 第1回研究報告会 1993年05月22日 | |
表紙PDF(8KB) | |
情報知識学会第1回(1993年度)研究報告会・総会プログラムPDF(67KB) | |
情報知識学会第1回(1993年度)研究報告会講演論文集(中扉)PDF(12KB) | 1 |
情報知識学会第1回(1993年度)研究報告会役員等PDF(41KB) | 2 |
目次PDF(53KB) | 3 |
CONTENTSPDF(46KB) | 4 |
- テーマA-(1):辞書例文検索(中扉) - PDF(12KB) | 5 |
人文系データベース(哲学DB)の現状と開発 : データベース入門以前(テーマA-(1):辞書例文検索)PDF(645KB) | 7-14 |
芦田 宏直 | |
英語例文データベースのための基本システムの作成(テーマA-(1):辞書例文検索)PDF(171KB) | 15-18 |
渡辺 雅仁 | |
- テーマA-(2):国文学データベース(中扉) - PDF(14KB) | 19 |
画像データのCD-ROM化と歴史・文学への利用(テーマA-(2):国文学データベース)PDF(373KB) | 21-26 |
星野 總 | |
古典人名データベース作成上の問題点(テーマA-(2):国文学データベース)PDF(335KB) | 27-32 |
相田 満 | |
『源氏物語大成』のフルテキストデータベース(テーマA-(2):国文学データベース)PDF(269KB) | 33-36 |
上田 裕一 , 上田 英代 , 樺島 忠夫 , 村上 征勝 | |
- テーマB-(1):情報モデル(中扉) - PDF(14KB) | 37 |
情報の特性解析による意味構造モデル(テーマB-(1):情報モデル)PDF(574KB) | 39-48 |
宇陀 則彦 , 藤原 譲 | |
「専門的知識」として提示される科学情報と科学のテクスト : その非対称的関係における諸問題と解決の枠組み(テーマB-(1):情報モデル)PDF(418KB) | 49-54 |
武者小路 澄子 , 野添 篤毅 | |
- テーマB-(2):分類・シソーラス(中扉) - PDF(17KB) | 55 |
シソーラスの概念関係に基づく社会科学分野の主題構造の分析(テーマB-(2):分類・シソーラス)PDF(404KB) | 57-62 |
松井 幸子 , 高井 力 , 岸田 和明 | |
文献データベース(IBSS)の計量書誌学的分析に基づく社会科学分野の学際領域の析出(テーマB-(2):分類・シソーラス)PDF(492KB) | 63-70 |
岸田 和明 , 松井 幸子 | |
概念間の意味関係の自動抽出法とその応用例(テーマB-(2):分類・シソーラス)PDF(259KB) | 71-76 |
頼 静娟 , 王 暁晶 , 陳 漢雄 , 藤原 譲 | |
- 招待講演セッション(中扉) - PDF(11KB) | 77 |
電子文字(電字)特に電子漢字標準化の諸問題について(テーマ:漢字のISOCODEの設定の問題)(招待講演セッション)PDF(588KB) | 79-86 |
勝村 哲也 , 丹羽 正之 | |
平成4年度学術情報センター・シンポジウムプログラムPDF(54KB) | 87 |
ISO10646 UCSと漢字(テーマ:漢字のISO CODEの設定の問題)(招待講演セッション)PDF(275KB) | 89-96 |
宮澤 彰 | |
ニューズレター原稿募集PDF(48KB) | |
裏表紙PDF(6KB) | |
Top |