トップページ > アーカイブトップページ > 情報知識学会研究報告会 講演論文集 一覧 > 目次 (第3回)

情報知識学会研究報告会 目次 (第3回)

1995年度 第3回研究報告会 1995年05月27日
表紙PDF(10KB)
平成7年度情報知識学会研究報告会・総会プログラムPDF(84KB)
目次PDF(62KB) 1
CONTENTSPDF(60KB) 2
- 概念と言語(I)(中扉) - PDF(5KB) 3
A-1 専門用語研究における「意味」と「概念」(概念と言語(I))PDF(426KB) 5-8
影浦 峡
A-2 概念構造構築のためのモデル(概念と言語(I))PDF(476KB) 9-14
平野 朋成 , 藤原 譲
A-3 単語の意味論的進化情報を付加した英語シソーラスデータベースシステムの構築(概念と言語(I))PDF(330KB) 15-18
山崎 達也 , 藤代 一成 , 池辺 八州彦
A-4 テキストからの類義語抽出手法とその評価(概念と言語(I))PDF(333KB) 19-22
福島 俊一 , 下村 秀樹
- 概念と言語(II)(中扉) - PDF(5KB) 23
A-5 用語集からの要素語推定の試み(概念と言語(II))PDF(402KB) 25-28
小山 照夫
A-6 例文検索方式による多国語通訳システムの実用化について(概念と言語(II))PDF(654KB) 29-38
岩測 幸雄 , 安藤 光 , 坪井 正人
- 社会知識(中扉) - PDF(4KB) 39
A-7 社会科学文献情報の生産水準の国際比較(社会知識)PDF(522KB) 41-46
岸田 和明 , 松井 幸子
A-8 政府統計情報公表形式の新展開(社会知識)PDF(274KB) 47-50
松田 芳郎
- 専門分野知識(中扉) - PDF(5KB) 51
B-1 オブジェクト指向設計法によるチベット活字文字認識について(専門分野知識)PDF(378KB) 53-60
小島 正美 , 布宮 千夏子 , 川村 隆庸 , 秋山 庸子 , 川添 良幸 , 木村 正行
B-2 印刷された化学構造式の認識理解システム(専門分野知識)PDF(703KB) 61-66
伊藤 尚樹 , 中山 尭
B-3 非線形光学材料情報における意味関係の抽出と情報の構造化(専門分野知識)PDF(700KB) 67-76
宇陀 則彦 , 石川 雅弘 , 山本 毅雄 , 藤原 譲
B-4 蛋白質抗原sequencial epitopeの特徴とPIR(専門分野知識)PDF(314KB) 77-80
志村 純子 , 宮崎 智 , 菅原 秀明 , , 次田 皓
- マルチメディア環境(中扉) - PDF(4KB) 81
B-5 マルチメディア型言語データベースの構築とその応用について(マルチメディア環境)PDF(357KB) 83-86
上村 隆一
B-6 WDCMにおけるWWWサーバの構築(マルチメディア環境)PDF(465KB) 87-92
宮崎 智 , 志村 純子 , 菅原 秀明 , 一柳 芳浩
- 文書構造・SGML(中扉) - PDF(4KB) 93
B-7 文書構造定義のためのSGML-DTD設計支援システム(文書構造・SGML)PDF(337KB) 95-98
小林 尋文 , 石塚 英弘
B-8 SGML文書の変換・再利用のための言語"AEsop"(文書構造・SGML)PDF(377KB) 99-104
高橋 亨 , 東野 純一
- 特別講演(中扉) - PDF(4KB) 105
電子図書館の動向と課題(特別講演)PDF(380KB) 107-110
安達 淳
情報知識学会第3回(1995年度)研究報告会役員等PDF(46KB)
裏表紙PDF(8KB)
Top