トップページ > アーカイブトップページ > 情報知識学会研究報告会 講演論文集 一覧 > 目次 (第4回)

情報知識学会研究報告会 目次 (第4回)

1996年度 第4回研究報告会 1996年05月25日
表紙PDF(165KB)
平成8年度情報知識学会研究報告会・総会プログラムPDF(165KB)
情報知識学会第4回(1996年度)研究報告会役員等PDF(165KB)
目次PDF(143KB) 1
CONTENTSPDF(143KB) 2
- 情報の可視化 -
scientific visualization から information visualization へPDF(223KB) 5-6
藤代 一成
AVS/Expressによるインフォメーション・ビジュアリゼーションPDF(987KB) 7-12
黒木 勇,宮路 英生,吉川 正晃
- 情報の構造と表現 -
意味理解のための情報構造モデルとその応用PDF(1048KB) 15-22
藤原 譲,安 江虹
連歌語彙に見る情報の通性:普遍と個別、文章性・画像性・ファクト性の三態PDF(478KB) 23-26
藤原 鎮男,立川 美彦
- マルチメディア応用 -
情報知識学における可視化の効用と新規産業への応用についてPDF(369KB) 29-32
岩淵 幸雄
企業イメージとマルチメディアについてPDF(639KB) 33-40
有田 幸弘
- 情報検索基礎 -
複数論文比較によるキーワード推定の試みPDF(434KB) 43-46
小山 照夫
多数の語を用いた検索質問の作成と評価PDF(811KB) 47-52
石田 栄美,宇陀 則彦,石塚 英弘,根岸 正光,山本 毅雄
- テキストデータベース -
電子テキスト化された三浦梅園の主著『玄語』‐江戸時代のパイパーテキストを読み解く‐PDF(471KB) 55-58
赤星 哲也,北林 達也
フッサール・データベースの新段階‐データの追加とホームページの開設‐PDF(511KB) 59−62
浜渦 辰二
料理データベースを用いた献立表とレシピの半自動生成PDF(733KB) 62-68
市川 哲彦,八代 夕紀子
- 特別講演 -
21世紀高度情報化社会に向けてPDF(165KB) 71-72
藤井 昌博
裏表紙PDF(165KB)
Top