情報知識学会 月例懇話会 (2006/09) のお知らせ †
会員の皆様
下記のとおり月例懇話会を開きますので、ご興味のある方は事前申込みのうえご参加ください。
なお、事前申込者人数が会場の定員を満たした時点で受付終了とさせていただきますので予めご了承願います。~
月例懇話会担当 石塚英弘(筑波大学)
記
- 講師:
- 国立公文書館アジア歴史史料センター・主任研究員
- 牟田昌平様
- 題目:
- 国の記憶装置としてのデジタルアーカイブ
- ―アジア歴史史料センターと公文書館デジタルアーカイブの経験を踏まえて―
- 最初に約30分間、講師からお話しいただき、その後、このテーマで会場の参加者との懇談を予定しています。
- 日時:
- 9月26日(火)18時30分から1時間半程度
- 場所:
- 凸版印刷(株) 西館内の部屋(申込み受付後、場所をご連絡いたします)
- J
- R秋葉原駅 昭和通出口 下車徒歩7分
- 会費:
- 千円(軽食と冷たい飲物を用意する予定)
- 参加申込:
- 事前に情報知識学会事務局宛 (jsiknifty.com) に次のフォームによりメールでお申し込みください。
------------------------------------------
情報知識学会 9月の月例懇話会 参加申込み
ご芳名:
ご連絡先:
------------------------------------------
以上