関西部会後援行事 情報と人をつなぐ、じょいんと懇話会 2014/11/28 †
情報関連分野の専門家の講演と参加者各位の人的ネットワークの構築を目的とする懇親会をセットにした「じょいんと懇話会」を今年も開催いたします。会員、非会員を問いませんので、奮ってご参加ください。(INFOSTAの案内、印刷用pdfもご覧ください。)
- <日時> 2014年11月28日(金) 18:30〜19:30 講演 19:30〜21:00 懇親会 (立食パーティ)
- <会場>大阪市中央公会堂 大会議室(大阪市北区中之島1丁目1番27号)
- <テーマ>「文化資源のデジタル化に関する各種ガイドラインの概要とその活用へのアプローチ」
- <講師>研谷紀夫 氏(関西大学総合情報学部准教授)
- <定員>40名(先着順)
- <参加費>3,500円(懇親会代込み)
- ※但し、INFOSTA主催「サーチャー講座21」あるいは「検索技術者検定3級対策セミナー」の2014年度受講者は、2,000円。
- 参加費は、当日会場で頂戴いたします。
- <申込方法>下記項目(1)から(5)を明記の上、電子メールにてお申込みください。
- [申込先]INFOSTA西日本委員会「じょいんと懇話会担当」
- E-mail:jointkonwa2014 (at) gmail.com
- [項目]
- (1)2014/11/28じょいんと懇話会申込み(主題/Subjectにお書きください)
- (2)氏名(当日配付の参加者名簿に記載されます)
- (3)所属、職種、専門分野のいずれかを必ず記入(当日配付の参加者名簿に記載されますので、差し支えのないものを記入してください。)
- (4)緊急連絡用電話番号(参加者名簿には記載しません)
- (5)INFOSTA主催「サーチャー講座21」、「検索技術者検定3級対策セミナー」の2014年度受講の有無
- <申込締切>2014年11月21日(金)
- INFOSTA西日本委員会企画
- 共催:(社)情報科学技術協会(INFOSTA)インフォ・スペシャリスト交流会(情報検索応用能力試験(旧データベース検索技術者試験)合格者有志の会)
- 後援:情報知識学会関西部会、アート・ドキュメンテーション学会、記録管理学会、情報活動研究会(INFOMATES)