情報知識学会 第33回(2025年度)年次大会 発表論文募集

情報知識学会では下記の期日・会場で、年次大会(研究報告会・総会)を開催いたします。

発表論文を下記要領で募集いたしますので、会員の皆様には、奮ってご応募頂きますようお願い申し上げます。
なお、発表については、現地発表のみ募集します。ただし、新型コロナ感染症の状況によってはオンライン発表に変更になる場合があります。

1. 募集分野

2. 応募方法

発表申し込みフォーム: https://forms.gle/RdvUMTAvUL1bbgh18

よりお申し込み下さい。 可否通知はメールにて行います。

3. 論文執筆・発表について

原稿の体裁は、学会誌の論文執筆要領に準拠してください。論文種別欄は「第33回年次大会予稿」となります。なお、予稿集は情報知識学会誌第35巻第2号として出版される他、J-Stageにてオンライン公開されます。

発表時間は質疑応答を含めて30分です(プログラム編成の都合により発表時間を短縮することがあります)。論文提出がないと発表できません。登壇発表者は当学会員に限ります。事前に入会申込みをお願いします(詳細は入会案内へ)。同一の者による複数登壇発表は認められません(共著は可)。

あわせて、学生奨励セッションを実施します。学生セッション発表者は、学生奨励賞の表彰対象となります。

学会誌の執筆要領に準拠したカメラレディのPDF原稿、投稿原稿整理カードを準備してください。提出方法は採択決定後に連絡します。プログラムは原稿提出期限までに決定し学会Webページに掲載する予定です。

予稿原稿ページ数は6ページ以内を基本とします。超過した場合は、2ページ単位で2,000円ずつ超過料金が発生します。(例: 超過1〜2ページ 2,000円,超過3〜4ページ 4,000円)

4. お問い合わせ先

第33回(2025年度)情報知識学会 年次大会実行委員会
 E-mail: jsik-2025 at ml.cc.tsukuba.ac.jp(atを@に変えてください。)

実行委員長 宮川 創 (筑波大学)
実行委員
       宇陀 則彦(筑波大学)
       江草 由佳(国立教育政策研究所)
       高久 雅生(筑波大学)
       堤  智昭(筑波大学)
       三原 鉄也(筑波大学)
       村田 光司(筑波大学)
       和氣 愛仁(筑波大学)
実行協力者 土井 裕人(筑波大学)

 


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS