CODATA - 科学技術データ委員会(Committee on Data for Science and Technology)は、国際科学会議(ICSU、旧名 国際学術連合)によって1966年に設立された学際的な科学委員会である。CODATAは、科学と技術に関するあらゆるデータについて、その質、信頼性、管理、検索性の向上を行っている。1969年に基礎定数についてのタスクグループが設置され、国際的な科学・技術のコミュニティに、国際的に認められた基礎物理定数(CODATA Recommended Values)および関連した変換係数の組を提供している。
本学会は日本支部の役割を果たしており、以下のような活動を行なってきた。
科学技術データベース懇談会は、情報知識学会CODATA部会により、科学技術データベースに直接関わる方々で自由闊達な懇談を行い、現状の問題を知ると同時に将来への働きかけの可能性を探るための意見交換の場として設けられました。
科学技術データベース懇談会についての詳細は、特設Webサイト(http://www.codata.jp/)を参照ください。
日時: 平成19年5月21日(月) 15:00-17:30
場所: 国立科学博物館(上野)
|